レスベラトロールもホルミシス効果?「見た目が若いと長生きする」

去年から、図書館でチェックしていたこの本。
きのみい的に「当たり前」や「そう言えば」もあれば
「マジで?!」という内容もありました。
見た目が若いと長生きする


アンチエイジングが気になり始めた方には、面白く参考になると思います。

ちょっとした毒って何?!

本の帯から抜粋。

・毎日お酒を飲みましょう
・やせすぎないようにしましょう
・いい脂肪を積極的にとりましょう
・ちょっとした毒を体に取り込みましょう

・・・これを読んで、「なぬ?」と思われませんでした?

私はまず、「ちょっとした毒って何よ?!」って思いましたね。
でもその前に
「やせすぎ」がダメな理由と「いい脂肪」について確認したいと思います。

BMIアラウンド22が最も病気になりにくい

健康診断とかでちぇっくされる「BMI」ですが、アレ、多分
一般的な感覚より、相当重めの体重ですよね。

私、身長155センチ弱のおチビなんですが
BMI22が良いとすると、適正体重が52kgらしいんですね。
ちょっとそれは・・・体が重くなりすぎる気がします(--;

でも、この本の調査結果のグラフでは、確かに
BMI22前後が一番、病気の発症率も死亡率も低くて
後はV字を描くように、やせも肥満も数値が高くなっていました。

「肥満」の場合は
大腸がん、すい臓がん、腎臓癌、子宮体癌、閉経後の乳がんなどが
発祥に関係しますが

逆に「やせ」の場合でも
肺、口腔、咽頭、食堂の癌や慢性呼吸疾患などが増えるようです。

いい脂肪とはなんぞや

この本で言う「いい脂肪」っていうのは
お馴染み「亜麻仁油」や「えごま(シソ)油」の様なオメガ3や
オリーブオイル等オメガ9脂肪酸の事でした。

関連記事>>
 ・アマニ油~美肌の為&ついた脂肪は良い油で溶かします – 旧 ずぼら美肌
 ・亜麻仁油で1ヶ月5キロダイエット成功中!オメガニュートリション – 旧 ずぼら美肌

そして、特に日本女性は
最悪の脂肪「トランス脂肪酸」を摂りすぎている、という話も。

関連記事>>
 ・マーガリン食べると美肌になれない? – 旧 ずぼら美肌

お勧めダイエットは「プチ」地中海風低炭水化物ダイエット

1)低脂肪ダイエット
2)低炭水化物ダイエット
3)地中海ダイエット(地中海風食生活をすること)

上の3つのダイエットの比較結果から
短期では2)の低炭水化物ダイエットが、
長期なら3)の地中海ダイエットも同様の効果が認められたとのこと。

地中海風食生活って何?と言いますと、
要は下記が豊富な食事をすることらしく。

野菜、果物、全粒の穀類、豆類、ナッツ、種、魚、
一過不飽和脂肪酸(オリーブオイルなど)、ワインなら1-2杯のアルコール適量

昔からの日本食は、健康に良いとされながらも
長寿や死亡率が低くなるという信頼性の高い調査は余りないとか。

で、結局、どうすればいいのかというと

現代日本の食生活から、それぞれ少しずつ
 
 ・動物性食品(赤身の肉や肉製品、牛乳や乳製品)の摂取を抑え
 ・塩分を抑え
 ・野菜、果物、全粒粉の穀類を足す
 
→地中海風食生活になる!

体重増加が気になる時は
昼だけ、ご飯や麺などをのぞいた「プチ」地中海風低炭水化物ダイエットで
夕食は普通に食べて良く、ストレスも少なく効果的なんだそうです。

個人的にユル過ぎ!と思いましたが
これ位の難易度だと、実践できる人口も増えるのかなー

やや辛めの運動が、テロメアを長くする?

Jogging on a bright November morning
Jogging on a bright November morning / Ed Yourdon

有酸素運動は、そんなに激しく負荷を掛けるよりも
軽いウォーキングの方が良い、という説もあります。

著者の川田氏はそこをあえて
 「運動はやや辛めじゃないと意味が無い」と言いきります。

運動強度が高い人ほど
寿命を決めるテロメアが長く保たれている傾向があるらしいので

「辛めの運動は長生きに繋がる」という論です。

見た目を若く保つ方法

皆さん、これが気になりますよねー

その前に、老ける理由をば。

1)酸化ストレス(活性酸素などフリーラジカルによる)
2)テロメアの短縮
3)遺伝子の修復ミス
4)老廃物の蓄積
5)ホルモン量の低下

この、トップの「酸化ストレス」を軽減するために勧められているのが
「第7の栄養素」=ファイトケミカル(フィトケミカル)の摂取。

著者注目のファイトケミカル

Grape picking at Okazaki
Grape picking at Okazaki / emrank

1位:リスベラトロール(ブドウ・アーモンドなど赤い色素)
2位:イソフラボン(大豆・大豆製品)
3位:アリシン(ニンニクのにおい成分)

人体へのプラス効果がもっとも期待できるのが上記3点。

サプリメントなどを活用して摂っても良い、しかしながら
「ホルミシス」を意識しながら、というのが最後のキモになります・・・詳しくは本で。

適度な毒で抵抗力をつける

ホルミシスという働き、実はフィトケミカルが有用な理由の一つでもあります。
(余談:放射線ホルミシスについては、賛否両論、激しいようですが・・)

ホルミシスとは、

ある種の毒素までも含めた化学物質などの刺激が
多量では有害でも、少量ではむしろ有益となって、生体に良い効果を生み出す現象のこと

長寿遺伝子を作動させる3つの方法として

ホルミシスの名称(カッコ内:ホルミシスを起こす刺激)
1)ミトホルミシス(有酸素運動)
2)ゼノホルミシス(ファイトケミカル)
3)ストレスホルミシス(メンタルストレス)

最終的な着地点は
「運動」と「適度なカロリー制限」と「リスベラトロールの摂取」が
長寿遺伝子(サーチュイン)を活性化させる、とのことでした。
特に一番効果があるのが「カロリー制限」。

リスベラトロールの摂取とカロリー制限を手軽に出来るかも

これdeカット3袋

さて。長々と書いてしまいましたが
ホルミシスの話は頭の隅に置きつつ

「リスベラトロール」「運動」「カロリー制限」
この3つをどうやって生活に取り入れようか
折に触れて考えていきたいと思います。

読了後、レスベラトロール摂取とカロリー制限が一緒に出来る
サプリメントが目に付いたので、珍しく買ってみました。

今年の正月も旦那実家で
例年通り「食いだおれ」的な期間を過ごした訳ですが

毎年、2-3kgは平気で太って帰ってくるところ
これを飲んでたせいか、今年は1キロ増で済んだので
多少効果が見込めるのかも知れません?

関連記事

コメント

    • ニャー
    • 2013年 1月 25日

    お~私、rssで登録していたため、きのみいさんは更新してないのかと思っていました~。
    リニューアルオープンしていてびっくり♪
    すごいじゃないですか~。

    マーガリンやアマニ油の話、父が健康オタクなので、よくきかされますが、さらに詳しく!勉強になります。
    やや辛めの運動かぁ・・・今年こそ毎日走ろうと思っているけど、続かない。
    やや辛めの運動を続けるコツを教えてください!

  1. こんにちはニャーさん!ありがとうございます~
    ろくにツイッターで告知とかしてないので
    アレですね、ごめんなさい(汗

    >やや辛めの運動を続けるコツを教えてください!

    うわーすいません、全くわかりません(ーー;

    逆に私、今、全然運動してないので、どうしよう。
    ダンスDVDでも試してみようかと思ってるんですけど。。。懐かしいTRFのとか、去年出てましたよねー
    あれ気になってはいるんですけど。

    ランニングの場合だと、No Second Lifeのたちさんみたいに
    iPhoneアプリで記録すると、習慣化しやすいんじゃないかなー??
    逆にコツ分かったら教えて下さい~!

  2. すごい面白そうな本ですね~。
    私も妊娠してからすんごい食生活に気を遣うようになって、特にトランス脂肪酸はなるべく摂らないように気を付けてます。
    市販のパンとかショートニングばっかりで、愕然としたのを覚えています^-^;。

  3. をを、necoさん、いらっしゃいませ~♪

    >市販のパンとかショートニングばっかりで、愕然としたのを覚えています^-^;。

    わかりますわかります!! 見事ですよね~アレ。

    お菓子も、植物性油脂とかショートニング使ってないのを
    探す方が難しいです(--;

    保育所で貰うおやつも市販のが多いし
    全部断つのは諦めてますけど、出来る範囲で出来ることから、ですねー

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2014.5.21

iHerbで買ったトランス脂肪酸ゼロポテチやローフードバーが美味しかった件

今日はちょっと目に毒な?オヤツの写真が続きますよー 私としたことがなんと、ポテチ等に心を奪われてしまい思わずリピートを誓った…

管理人プロフィール


ずぼら美肌研究家 きのみい

せっせと洗って、念入りにお手入れしても
肌の劣化は止まらない?!

てきとーに洗って、最低限のお手入れ
「ずぼら美肌」もアリですよ!

管理人プロフィールへ

*カテゴリー*

open all | close all

アーカイブ

ページ上部へ戻る