ブーツorシューズ?2wayで履ける冷えとり靴

この秋、冷えとり靴下にチャレンジ中のきのみいです。
「靴下4枚も履いて、靴履くって無理ちゃうん?
冷えとり靴下って、家用だと思ってた」みたいな
コメントを頂きました。そっか、そう思うよね・・(ーー;
そんな素朴な疑問&心配にお答えするためにも
冷えとりにぴったりな靴を見てきましたよー
ブーツにもシューズにもなる
ブリッツェンコンバーチブル

もはや、冷えとりすとの駆け込み寺的な(?)
クロックスのお店にお邪魔して
冷えとりさんに人気が高い、オススメを聞いてきました。
ブーツとかサボとか、幾つか見せて貰った中でも
今年イチオシの新作だなーと感じたのがコレ。
ブリッツェン コンバーチブル(blitzen convertible)![]()
シューズにも、ブーツにもなる2WAYタイプ。
22cmから29cmまである!

ちょいと大柄なクロックスのお姉さんが
試しに赤(DARK RED)を履いてみてくれました。
赤のボアは白で可愛い。クリスマスっぽい。

ブーツスタイルだと、ボアだった部分が黒に変身。
男女共に履けるデザインで
なんと、22センチから29センチまであるらしい@@;
シューズからブーツに変えるには

紐を外して・・

こんな風に通すと・・・

取り急ぎ片方だけ、ブーツの出来上がり笑

後ろ姿、ブーツ・シューズどちらでも
crocsのロゴがちゃんと見えてる!
エスプレッソが売れ筋らしい

赤も可愛いけど、私は無難なブラウンをば。
「エスプレッソ」って言うのね、これが一番売れてる色みたい。
ちなみにお値段、5980円。クロックスにしてはお買い得な感じ。

横から見た図

後ろから

冷えとり靴下の上に履いてみた図。余裕。

結構ゆったり幅。

靴下の重ね履き枚数で厚みが変わっても、紐で調整可能。

シューズタイプに直してみました
私はこっちの方が好きかなー

もちろん中まで
モッフモフのライニングがびっちりなので、超あったかです*^_^*
サイズ&購入について
クロックスで靴を買う時に
「サイズが良く分からない」というのは良くある話ですが・・
ちなみに私は普段、22.5cmでして
クロックスのサンダルやパンプスは、W5がピッタリです。
今回、タイツ+冷えとり靴下2枚の上から
W7を履いてみましたが、W6でも充分大丈夫そうなゆったり感でした。

![]()
>>ブリッツェン コンバーチブル(blitzen convertible)クロックス公式HP![]()
コメント
この記事へのトラックバックはありません。




旦那が、テレビで4枚履きの靴下見て、
靴履かれへんやん、って言ってました。
同じ考えだったよ・・・。
確かに、クロックスだと余裕そう。
見た目もかわいくていいね。
ほほう。やはり最初はそう思うか・・@@;
クロックスは定番のサンダルだって、かかとないからサイズフリーだもんね。
最近は冬でも履ける、モフモフ付きがあるから
むっちゃ重宝しとります^ ^