傘さして自転車乗ったら法律違反!?超最強レインポンチョを常備せよ
今年の6月から、道路交通法が改正されましたが
自転車乗りにとってはかなり大きな変更でしたね@@;
第七十条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
要は、
・自転車に乗るときは、傘を差してはイケナイ
・片耳でもイヤホンを付けて自転車に乗ってはイケナイ
ということらしいです?!(◎o◎;)
また、大阪では特にお馴染みの
「さすべえ」等の自転車用傘スタンドも
違反扱いになる恐れが。。
(地域によっては以前から制限されてますしね)
自転車通勤&通学に良さげな雨対策グッズを
いつもユニークな商品開発が面白い
ベルメゾンのお姉さんに教えてもらいました(^_^)/
目次
素早くかぶれるお手軽なポンチョが可愛い
今回、教えて貰ったのはお手軽レインポンチョ。
モデルのお姉さんもだけど、ポンチョ可愛くないすか?!
以前ご紹介していた、「超最強レインコート」の
最強さ加減も、確かに凄かったですけど
可愛いか?というとそうでも無かったでしょ^_^;
しっかりしてる分、かさばるし。
ポンチョだと、急な雨でも
すぐに羽織れるのが有難い。。
腕の部分のスナップボタンを止めると
「袖」になって、ポンチョがズレません
ツバが透明でもうちょっと長ければ最高
チャックを一番上まで上げた図。
後ろ姿
雨よけのツバ付き。残念ながらちょと短め。
もちょっと長かったら嬉しいんですけど。
あ、でも
ツバが目深になると、前が見えなくて危ない!
という口コミ評価もあったので、
いっそ、ツバ部分が透明になると
より安心かもしれませんね。。
(ベルメゾンさん、更なる改良を期待しております^_^)
撥水効果がスゴイ!バサッとしたらOK
一番のポイントは、
「蒸れないのにちゃんと撥水防水する生地がすごい」
という点。
レインコートって、やたら暑かったり
チャックの部分などから雨が滲みてきたり
難ありエピソードには事欠きませんが
これは
撥水・透湿・防水機能
が付いてる分、快適なんですと。
中でも皆が認めるスグレモノが
「撥水機能」
脱いで、バサバサっと振ったら
水気が見事に落ちてしまいます。
で、クルクルと折りたたんで
お腹にあるポケットに入れ込んでしまうと
超コンパクトになるという(∩´∀`)∩
長め丈なのでリュック背負ったまま着れるけど
強い雨にはレインパンツ併用が無難かも
このお姉さんは身長163センチで
これはS-Mサイズのレインポンチョなんですけど
見ての通り、結構な長さがあります。
丈が長い分、自転車乗ってても
サドルまですっぽり隠れる仕様に。
ただし、中には「漕いでるうちに
裾が上がってきて、太ももが濡れちゃった(TдT)」
という口コミ評価もありました
レインパンツも買った!という人もチラホラいて
確かにそれは完璧かもしれません。。
お手軽レインポンチョ自体は、
・ネイビードット
・小花柄
・ブラックウォッチ
・ライトグリーン
・ネイビー
の5色展開だそうです。
これからは、傘の代わりに
お手軽なレインポンチョをカバンにしのばせるのが
常識になるかもですねー・・ご参考まで!(^-^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ポンチョだと足がカバーできませんよね。
それと、レインコートの帽子は、自転車だと漕いでるうちにぬげちゃう。
私は、レインコートを着て、帽子をかぶり、その上から日よけのサンバイザーをして、さすべえで傘をさしてました。
大阪だとそんな違和感ない格好だったと思うんですけど、名古屋だとみんなに見られてました・・・。
幼稚園のママさんたちも感心していて、『流行るかも!』って・・・。
幼稚園を卒園したら、そんなに雨の中自転車乗ることがなくなりましたけどね~。
心姫さん♪
それは、間違いなく超最強ですね!!@@;
透明なサンバイザーが雨よけに丁度いい、って言われてましたもんねー
ぜひ名古屋でも、機能性重視のスタイルを流行らせてください^^;
(逆に大阪以外の地域はみんなどんな格好なんだろう・・・)
レインコートだけ、傘だけ、レインコート+傘、
この3択で、前の2択が1番多かったです。
ちなみに、雪の日に自転車にスタッドレスタイヤを使ってる人が。
自転車にスタッドレスタイヤがあることを、名古屋で初めて知りました~。
心姫さん♪
そうなんだ~
では多くの「傘だけ」派が、今年から
レインコートに移行されてそうですね。。
自転車スタッドレスは私も初耳でした@@;ナルホド