ワイヤレスマウスを持つ手がしびれる・・・「電磁波過敏症」は気のせい?

ワイヤレスマウス

先月、「ワイヤレスマウス」というものを
初めて買いました。

無線マウスって、ストレス無くて最高~!!と
喜んでいたのですが

近頃
マウスの一部がほんのり熱を持ってる感じで
どうも違和感が・・

そのうち、
右手がしびれて来たんです@@;あわわ

マウス症候群?パソコン病?

しばらく「変だなあ」と思いつつ
やり過ごしていましたが

作業に差し障りが出るレベルまで
しびれが大きくなってきました。

マウスを使うのをやめると
じきに、しびれは治まります。

「ワイヤレスマウス」「しびれ」などで
検索したところ

Q&Aサイトなどでは
「マウス症候群では」「パソコン病では」という
回答と共に

「電磁波過敏症では」という意見も。
個人的に、症状や理由が一番しっくり感じられました。

電磁波過敏症は「気のせい」なのか

電磁波

それに対して

「電磁波過敏症なんて認められて無い」
 
「精神的なモノ。気のせい」

といった意見も多くありました。

確かに電磁波過敏症(電磁過敏症)は
日本では認知されていないようで

北里大学で、化学物質過敏症と関連して
電磁波過敏症の外来もあったようですが、今は無いとか。
(その先生は、今は個人で開業されてるらしい)

スウェーデンやデンマークでは保険診療もあるそうですが
国内ではかなり肩身が狭そうです・・

WHOは「症状は確かにあるが関連は不明」と

「電磁過敏症と言われる症状を電波ばく露と結び付ける科学的根拠はありません」
 
「これらの症状は、電波ばく露そのものではなく、電波の健康影響を恐れる結果としてのストレス反応によるかも知れないという
示唆もあります」
 
「いわゆる「電磁過敏症」について」(一般社団法人 電波産業会 電磁環境委員会)

「電磁過敏症:臨床および実験的研究の現状」(一般財団法人電気安全環境研究所 電磁界情報センター)

また、WHOの公的見解も

「症状は確かに存在するが、電磁界暴露と関連する化学的根拠はない」

とのこと。

「世界保健機関(WHO)ファクトシート No.296 2005年12月
電磁界と公衆の健康:電磁過敏症」

そりゃ、人によって症状も強さもバラバラなんだから
基準を作るのは至難の業でしょね。

私だって、マウスを持ってすぐに症状が出る訳ではなく
タイムラグがあるので、実験されても難しいかも。。と思いました。

気のせいであって欲しかった

ワイヤレスマウス。すんごく便利だったんですけど・・

出来れば、「私の気のせい」と思いたかったんですけど・・

諦めて、元の使いにくい有線マウスに戻してみました。
すると、しびれはおさまりました。が、

今度はノートPCのキーボード手前に右手を置くと
微妙にジンジンするのがわかるように。。

ヤだなあ(;_;)

私の場合は、明らかに
「ワイヤレスマウス使った時だけ症状が出た」ので
対策がしやすかったのですが

周囲の携帯電話や高圧電線など
自分じゃどうにも出来ない環境要因で
発症されてる人は、相当むずかしそう。

「電磁波過敏症かも」って周りに言っても
「は?」ですからね(ーー;

「神経質なカンチガイしてる人」に
思われるのも辛いだろなー・・

ビミョーな電磁過敏症対策

スマホ

我が家も、ワカラナイなりに
電磁波対策してたんですよ。

IHのパワーは上げ過ぎないとか
妊娠中は(気休めで)電磁波防御エプロンしてたりとか

電子レンジやIH使用中は、子どもたちを寄せ付けないとか
子どもには出来るだけスマホを直接耳に付けさせないとか
(iPhoneに「身体から1.5センチ以上離してね」と書いてるらしいので)

少しは、気にしてたんですけど
なんか一気に、身近なリスクと
感じられるように。

スマホやパソコンが使えなくなったりしたら
むっちゃ困りますOrz

また、「電磁波対策グッズ」は
たくさん有りますが、効果が賛否両論で
「不安を煽って儲ける商法」という意見も。

検証してないので今回はスルーですが
確かに、どこの病院行っても精神症扱いされるなら
頼りたくなる気持ちは分からなくもないです・・

以上、電磁波過敏症(電磁過敏症)に関するメモでしたm(_ _)m

関連記事

コメント

  1. 電磁波カットのエプロンが売られてるぐらいなんで、
    本当に電磁波ってものがあってもおかしくないとは思うんですが。
    前に住んでいた家がIHコンロの家で、
    そこに住んでたら、妊婦の時はエプロンしてたかも。
    でも基本無頓着だから、多分すぐに忘れてそう・・・。
    レンジも見ちゃだめだ、とか言いますよね~。
    完全にカットするのは難しそう・・・。

      • きのみい
      • 2014年 2月 10日

      心姫さん♪

      IH、ホントは使いたくないんですけどね・・
      田舎すぎてプロパン高い為、オール電化なので致し方なく。

      そう言えば妊娠中、IHの出力強めにすると、エプロンしてても
      お腹の中の子がびっくりするのか、激しく蹴られるので、
      慌てて出力下げてたのを思い出しました・・

      電磁波、完全カットは無理ですね。それこそ山ごもりで自給自足生活じゃないと。
      上手いことお付き合いしていければ良いのですが・・(ーー;

    • けいおん
    • 2014年 7月 18日

    わたしも電磁波過敏症です。

    田舎で、エアコン扇風機、を使わずに生活してます。

    携帯も痛くて使えません。

    この病気には、カンジダ菌が、関係してると思います。

    カンジダ菌は重金属を蓄えているので、電磁波を吸収しやすいのです。

      • きのみい
      • 2014年 7月 23日

      けいおんさん♪

      こんにちは!

      電磁波過敏症のカンジダ原因説は
      初耳でした@@;

      エアコンどころか扇風機もダメだと
      猛暑はさぞかしお辛いでしょうね・・(T-T)

      快適に夏を越されますように!
      そして、症状が軽くなられますように・・(-人-)

    • 通りすがり
    • 2017年 7月 19日

    初めまして。通りすがりです。ヾ( ゚∀゚)ノ゙

    自分もまったく同じ症状があり色々調べた事があります。
    調べた結果わかった事は、電磁波の恐ろしい危険性です。

    男性が携帯電話をポケットに入れて持ち歩いていると精子の数が激減するそうです。
    電磁波をあてられたカエルの心臓が9割の確率で停止するそうです。

    携帯電話を10年間使い続けると脳腫瘍のリスクが2倍、同じ側で使用していれば4倍になるそうです。
    その為、イギリスやドイツは政府が子供の携帯電話の使用禁止を呼びかけているそうです。

    携帯電話を良く使用する方は、アナログのイヤホンを使って通話する事をお勧めします。
    頭に小型の電子レンジと言われる携帯電話を長時間近づける事は大変危険な事です。
    携帯電話を使っていて耳鳴りや偏頭痛を感じた事ありませんか?

    また、IH調理器はとても危険だと言われています。
    電気カーペット、携帯電話、電子レンジ等も危険性を指摘されています。

    また、電磁波カットのエプロンは意味が無いと言われています。
    それらの商品は不当表示として公正取引委員会から警告を受けているそうです。

    日本は先進国の中で一番電磁波の対策に遅れている国です。
    本当に危険な情報は報道されませんし公開もされません。

    本気で電磁波に向かい合うつもりの人は、電磁場を計測できる「トリフィールドメーター」の購入をお勧めします。
    磁場、電場、マイクロ波の3種類を測定できます。

    自分が参考にした本は、三五館の『IH調理器と電磁波被害』、双葉社の『電磁波被ばく』等です。

    皆様が幸せな生活を送れる事を願っています。
    それでは失礼しました。ペコリ(o_ _)o))

      • きのみい
      • 2017年 7月 21日

      通りすがりさん♪

      はじめまして^^
      私も個人の体感としては
      スマホをお腹のそばに置いておくのは
      なんとなーく違和感あるので、避けちゃいますね^^;

      実際、過度の過敏症の懸念がある場合は
      計測器などのお世話にならざるを得ないのかもですが(TдT)
      願わくば一般的な軽減策で回避できると良いですね・・
      詳細にありがとうございましたm(_ _)m

    • ハッピーパパ
    • 2017年 10月 21日

    電磁波過敏症が認知されていないのは残念です。
    10年前からアレルギー性皮膚炎の治療を続けていますが、発症原因として考えられるのは、マラセチア真菌です。
    そのほか、PPCコピー文書やレーザープリンタ印刷物に触れると指が痛くなるため、ポリ手袋が必要です。
    また、パソコンのキーボードやマウスを使っていると指や手の甲がかゆくなり湿疹ができるため、銀メッキの
    手袋を使用しています。
    銀メッキ糸のニット手袋をすると発症が軽減されます。
    仕事では左耳で電話を受けることが多いため、左耳が少し赤くなって時々かゆくなるのも、電磁波過敏症に
    よるものと考えています。
    いずれにしてもお医者さんには電磁波過敏症について真剣に取り組んでほしいと思います。

    • らんらんらん
    • 2018年 3月 11日

    はじめまして。マウスの件でこのブログにたどりつきました。

    ぼくも電磁波は気になっていて、測定できる機器を購入して使っています。

    3-in-1 マルチフィールド電磁波メーター EMR-190 TM-190
    https://www.amazon.co.jp/EMR-190-3-in-1-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-TM-190/dp/B009S27WUC

    ↑のページのカスタマーレビューにもありますが、実際は1万円台で購入できます。

    これで身の回りの物の高周波を測っているのですが、ワイヤレスマウスはけっこう激しく反応します。
    なので、私も有線マウスにしています。ちなみに、PC側でもBluetooth機能はオフにしたほうがいいです。オフにすると高周波の数値は下がります。

    電磁波は気のせいでもなんでもなくて、実際に測れるものです。都内にいるとけっこう危険な場所がありますので、やはり自分の身は自分で守らないといけませんね。

    携帯局のアンテナが出す高周波はかなり強い場所があります。あと、都内の駅も相当すごいです。

    自宅をあちこち測ってみた結果、気を付けたいのは電子レンジ(相当強いです)くらいでした。

    ご参考までに。

    • けいおん
    • 2018年 11月 27日

    お久しぶりです。
    遂にこの病気の原因がわかりました。
    原因はカンジダ菌ではなく合成界面活性剤です。
    ボディーソープをいつもより多めに使ったところ、
    症状が悪化したので気が付きました。
    合成界面活性剤による皮膚のバリア破壊で
    電磁波の影響を受けやすくなったのだと思います。
    こんな本も出てます。

    10万円のクリームより効く「何もつけない」美肌ケア
    著者: 池田大志

    • あみ
    • 2019年 2月 14日

    自分もスマホ、最近の高品質な携帯音楽プレーヤー、ワイヤレスマウス(スマホよりはまし)などダメです。
    ものによって多少症状は違いますがだいたい指先や舌、歯茎などが痺れ、胸のあたりの不快感など。無理して使い続けると痛みになり範囲も広がります。
    重さ、機器を使う姿勢、使用時間など、長い期間様々な接し方を試したので、自分の中では電磁波の症状は勘違いではないという確信があるのですが症状が出ない人の方が多いので、主張するとアレな人と思われるのであまりいいませんw
    電子レンジなど凄そうですが、通常の使用で近くにいることがないのであまり自覚できる害は感じたことないです。pcもですね。
    やはり直接手で触れ続ける電子機器が怖いです。あ、これもかってなります。使い続けると勘違いで済ませれないほどの症状になります。
    肩身狭し、、

    • 杉山ひのき
    • 2020年 2月 28日

    この病気は電場による身体の帯電が原因なので、アースすれば治まると思います。

    皮膚のバリア機能が低下すると電場の影響が大きくなります。

    アトピーの人は皮膚のバリア機能が低下しているそうです。

    電磁波の少ない所で、アトピーが弱まるらしいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2013.12.26

防腐剤ナシ&美容成分100%リペアジェルが鉄クサくて電話してみた

「リペアジェル」というオールインワン美容液なんですが あちこちで「美容成分100%」とかって広告を目にしつつ、 「どうせ、天…

管理人プロフィール


ずぼら美肌研究家 きのみい

せっせと洗って、念入りにお手入れしても
肌の劣化は止まらない?!

てきとーに洗って、最低限のお手入れ
「ずぼら美肌」もアリですよ!

管理人プロフィールへ

*カテゴリー*

open all | close all

アーカイブ

ページ上部へ戻る