アレルギーの圧倒的原因は「ダニ」!日干しの効果は意外と低い?あさイチのダニ対策

6月12日(水)のNHKあさイチは、「いや~な“同居人”ダニ追い出しスペシャル」でした。

私の花粉症も終わり、この前久しぶりに外で布団を干してからというもの
長男が咳をするのが気になります。うっかり布団たたきでバシバシやってしまったせいかも?!

ダニ、今までほっとんど興味なかったんですけど
実はアレルギーの原因圧倒的No.1!?だったんですね・・・・知らなかった(><)
慌ててお勉強。あさイチの視聴メモなど覚え書きです。

あなたの家にも必ず居ます、「ダニ」

布製ソファー:1300匹/平方メートル
カーペットじゅうたん・2000匹/平方メートル
布団:10万匹/平方メートル

ダニの習性を研究し続けて30年の農学博士、吉川翠(みどり)さん

よく日干しするという布団を5箇所切り取り、布団のダニの全体量を推測
1日がかりで数えてみると、綿の中に19968匹(推定)

ダニ除去、一番簡単なのが掃除機。
1m2あたり20秒が目安。試しに掃除機かけると、吸い取ったダニ96匹

Q:中のダニは取れないんじゃ?
A:繊維に絡まっている中身のダニはあまり問題ない
 布団の表面のダニや糞、死骸が問題。

ダニアレルギー最大の原因は「フン」

花粉症ガール

ダニの糞は、砕けるとダニの100分の1の大きさになり
それを人が吸い込むことでアレルギー反応が出る。
掃除機かけるのは、表面の生きたダニもだけど
何よりフンの吸引が目的。これでアレルギーを防ぐ

布団カバーは外す。カバーは1周間に1度くらい洗濯
繊維は縦と横にあるので、縦と横方向交互にかける。強で。
羽毛と羊毛は表面だけ。中に入り込めない(でも表面にはいるから掃除機はしてね)
問題は化繊と綿!

布団裏表も。掛け布団に多い家もある。敷き布団だけじゃない。
枕元から50センチ位がダニおおい。フケが大好き。
時間が無かったら、上から50センチと思ってかければ良い
枕も掃除機掛ける。枕カバーは洗って

布団専用掃除機ヘッドは千円くらいで買える
専用ヘッドじゃなくても、ストッキングをかぶせると布を吸い込まないで済む
ストッキングのズレを防ぐには、余った部分を結んで固定

・・・布団表面のダニは、掃除機で吸い取れば良いのは分かりました。
じゃ、布団の中にいる大量のダニを退治するには?

布団乾燥機で「アツアツ作戦」ダニは50度で死ぬ!ぜんそく対策に

咳をするマスク子供

家族全員ぜんそく持ち
お医者に「ダニが良くない」と言われ、ダニゼロにしたい主婦
まめに掃除機かけても、月に1度は発作がでる息子さん
大体喘息の発作って夜。布団のせい?

シャーレ内ダニの様子を見ると
30度は快適。40度で激しく動き、50度で死んでしまった

ただ、一般的な使い方だと
布団の端には熱が行かず、ダニが生き延びる恐れが。

温風が出るマットを横にして、布団を折りたたむように。
さらに布団を上からかけて、熱を逃がさないようにする

温度測ってみると、布団の端も54度。OK!
ふとん乾燥後、掃除機をかける

毎日落とすフケをキャッチ!ダニのエサを増やさない「タオル作戦」

どうせ毎日フケを落とすから
それをまた食べにどこからでも上がってくる
ダニはふけ、髪の毛、皮脂を好むので(髪の毛自体も食べるのね!?)

頭から肩の部分にタオルを敷く
ダニは時間の立った皮脂やフケが好きなので
2,3日で洗濯に出せばよい

ふとん乾燥機、1周間に1度はやってほしい
卵は50度では死なない。卵は1周間で孵化するので。

コインランドリーの布団乾燥機、熱80度あるので効果ある
でも、変質の恐れがあるので、品質表示や乾燥機の注意書きに注意

夏日、毎日天日干し1ヶ月しても、半分しか減らない?!

sun

Q:天日干しは?
A:8月の夏日で毎日一ヶ月やると表面が半分に
 布団乾燥機週一度と同じ効果

・・・・・あぜん@@:

真夏に毎日天日干しを1ヶ月しても、半分しか減らないの?!
ふとん乾燥機週1度と同じ・・・それでも半分減少にしかならないんだ・・・orz

朝起きたら、ベッドカバーはかけずに
せめて起きて30分くらいは布団をめくっておく

Q:より汗を飛ばすには?
A:裏向けていすにかけるM字型に干すとよく乾く

 押入れにしまうのはあまり良くない
 せめて30分後のほうが良い。左右10センチ位開けるとよい
 部屋温度と押入れ温度の差が出ないと結露が出ない。

Q:加湿器でジメジメしない?
A:退治に良いのは冬。高湿度(70%とか)で加湿器使った人
 そのまましてると夏にダニが異常発生したりする

Q:圧縮袋に入れて収納してると死ぬ?
A:そのままでは窒息しない。乾燥剤を入れると死ぬ。

お好み焼きでアナフィラキシーショック!ダニはチョコレートも大好き?

お好み焼き食べて30分後にアナフィラキシーショック起こした人
開封して置いてあったお好み焼き粉に、コナヒョウヒダニが入っていた。
その数、1グラムに1万匹以上!!!!!

Q:粉の収納、キャップ式のボトルでは?
A:ちょっとした隙間で入り込むので入るのは防げない

Q:混入してしまう恐れのあるのは?
A:開封済みのたこ焼き粉、ホットケーキミックス、お好み焼き粉
 煮干しも、ごまも、鰹節も、チョコレートも大好き!!!!

★粉モノは袋開けたら、出来れば冷蔵庫へ!★

生成された小麦粉や片栗粉は繁殖には向かない
蛋白がはいってるお好み焼き粉は栄養多い

ヒョウヒダニというのはチリダニ科ヒョウヒダニ属コナヒョウヒダニ

Q:お米は?
A:糠(ヌカ)が好き

ダニ対策Q&A-ダニの糞はPM2.5の半分?!

レック ふとんブラシ W-253

(・・・布団たたきで画像探してたんだけど、今はこんなのもあるのね・・)

Q:椅子のクッションは丸洗いできない。食べこぼしもあるのに。ダニ対策、掃除機でいいの?
A:掃除機のコーナーノズルを使う(吸引力が強い)。端っこ(きわ)を重点的に

Q:布団を叩いていいの?
A:ダメ。叩くとまず繊維が痛む。舞い上がるのはダニのフン。
 フンはPM2.5の半分の大きさ。完璧、器官に入る!
 
Q:吸い込んでも、掃除機の排気から出てこないの?
A:紙パックは結構大丈夫

Q:今は紙パックない掃除機ばかりですが
A:取り出す際はビニール袋で捨てて下さい

Q:真夏、ビニール袋に入れて、車内の熱で退治できる?
A:どうしてもベランダで干せない方はどうぞ。50度は上がるので

Q:カーペットは?
A:丸めて目を開いて掃除機を掛ける。
 敷き詰めてあるカーペットは、かけてもかけても10%も取れないんじゃないかと

Q:布団を洗っても死なないの?
A:死なない。流れ落ちるだけ。でも90ー95%落ちる
 たくさん一気に洗うと他のについちゃうから、できるだけ少なめで

Q:洗濯のりは?
A:洗濯のり使ったほうが良い。パリパリシーツ結構良い

Q:除菌スプレーは?
A:防かびには結構弱い。除菌はイマイチ。少量だったらダニは死なない

Q:レモンの皮をエタノールに付けたレモン水をスプレーしたら良いと聞いたが?
A:ダニはレモンの匂いが嫌い。エタノールで静電気起こらなくなる。やらないよりはやったほうがよい
 静電気が起きるとダニがカーペットの毛についちゃうけど、エタノールで外れるという理由。
 99%のエタノールに漬けてもダニは死なない。

★ダニが一番死ぬのは中性洗剤。水に洗剤入れたのに放つと死ぬ★

Q:マットレスの掃除機のかけ方
A:マットレスのヘリにダニが集まるので、頭50センチとヘリを重点的に

死者まで・・身近なマダニ媒介感染症の恐怖

全国で死者10人 マダニ媒介の感染症とは
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウィルス。高熱や意識障害

マダニの大きさは3mm~。動物や人の血を吸う。
22人感染(あくまでも重症化して感染がはっきりした人)、うち10人死亡

原因不明の熱が1週間続いたり
血小板や白血球が通常の5分の1に減少

急性の白血病?血が止まらない
2ヶ月半後回復。原因わからぬまま退院

治療法は確立されていない!

意外に多いダニ媒介の感染症

日本紅斑熱(190例/2011年) 高熱、発疹
ライム病(9例/2011年)発熱、倦怠感
ツツガムシ病(462例/2011年)発熱、頭痛、リンパ節の腫れ

一昨年で、400件以上もある「ツツガムシ病」・・・知らんかった・・

マダニ、草むらを布で撫でると、数秒ですぐゲット。ものの10分で10匹採れた。
ヤブの中よりも、道端の葉っぱなどにいることが多い(道を歩く動物狙いなので)
 
Q:マダニに噛まれたら?
A:食いついてもほとんど発病しない。
 払ってとれればそれでよいが、無理に取らない。
 無理に取ろうとすると、傷口に残ってしまう。刺されても無理に潰さない。そのまま病院に行く
(1週間吸い付いたまんまでコロンコロンになるダニも!)

ダニに刺されたら、最低1週間は熱が出ないかどうか注意。
1週間後に出ることが多いらしい

Q:ペットは?
A:貧血になって死んでしまうケースも
 動物病院で予防する薬をもらえる場合も

NHKあさイチHP「いや~な“同居人”ダニ追い出しスペシャル」

最後のQ&A

視聴者から、ダニについて実に千通以上のお便り!

小豆大のマダニ、毎日3-40匹飼い犬に見つかり
生後間もない赤ちゃんにマダニが吸い付こうとしていた!というお便りも。

う・・・ペットいると、身近過ぎてイヤだな~(ーー;

Q:刺されやすい&刺されにくい人がいる?
A:というよりは、刺されて腫れる人はいる。
皮膚ががっちりした人は刺しにくいし、首から上はあんまり刺さない

・・・マダニは「身体のどこをさそうかなー♪」と
1時間くらい服の中を歩きまわるそうです。ひえー@@;

Q:家のダニも噛む?
A:9割は噛まないチリダニ。残りはツメダニ。偶発的に人間を刺す

Q:畳は?
A:軽かったら干す。重かったら少し持ち上げて缶を挟むだけでも

Q:お好み焼き、よく焼いたら良いのでは?
A:ダニ自体は死ぬけど、アレルゲンは劣化せず残る

Q:珈琲やお茶には?
A:調べればいます。できれば冷蔵庫、もしくはタッパウェアに乾燥剤

Q:そうめんは?
A:好き。でも食べるのに時間が掛かる

Q:ダニが居るか分かる方法は?
A:黒い紙を置くというのがあるけど、あれは周りをしっかり貼ってやってください

・・・とにかく、ダニは、そこらかしこに居るということを理解しました。
開けて使い切ってない小麦粉や、お菓子の袋にも入り込んでいるということも(ーー;

ぜんそく体質は家族に居ないと思ってたけど
全く人事じゃないわー!!と思い直しました。

もし咳の原因がダニだとしたら
いつぜんそくや、本格的なアレルギーに発展するか分からない。
ウチもそうだけど、気密性が高い家は、以前より3倍ダニが増えやすい環境のようです。

ダニ対策グッズを調べてみました(次記事につづく)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2014.1.6

コスメの防腐剤から自分の常在菌を守るために

今日はちょっとブルーになるかもなお話。 「防腐剤」について、一般メーカーが どのような認識でコスメを作っているのか また、…

管理人プロフィール


ずぼら美肌研究家 きのみい

せっせと洗って、念入りにお手入れしても
肌の劣化は止まらない?!

てきとーに洗って、最低限のお手入れ
「ずぼら美肌」もアリですよ!

管理人プロフィールへ

*カテゴリー*

open all | close all

アーカイブ

ページ上部へ戻る