エリカ・アンギャルさんと漢方レッスン!今すぐ試せる「美を作る食と心」とは?

erika_kanpo2

エリカ・アンギャルさんのお話、聞いてきました!
(9月4日@大阪朝日生命ホール)

漢方のイスクラさん主催のセミナーで
中医学のお話と、エリカさんのお話のコラボ。

既知の内容も多かったのですが、
中医学のお勉強も面白かったですし
すぐに実践したくなるノウハウもあったり。
私は心の部分で特に響くモノがありました。

一部シェアしまっす。長いよ~!ヽ(=´▽`=)ノ


美と健康に役立つ中医学3つのポイント

erika_kanpo4

まず最初は、イスクラ産業の取締役でもある
陳志清薬学博士。中医学の先生です。

erika_kanpo5

私たち、お年ごろの女性には
気になる数々のお悩みがありますが

卵巣の老化などの加齢、
生活習慣などがその原因に

erika_kanpo_chuigaku

病名が付く前の状態でも
漢方(中医学)ならできることが?

中医学の特徴
1)未病先坊 養生を大事に
2)個人差重視 オーダーメイド対応
3)バランス重視 人間と自然界、体全体(例:頭痛を頭だけの問題と見ない)

erika_kanpo_seven

女性の人生は、7の倍数で
大きい変化が起こる(男性は8?)
これは寿命が伸びた今もあまり変わらない

漢方で言う腎には卵巣も含まれる
老化が早くなる原因にも
怒りやすくなるのは腎が弱くなってるからかも?

erika_kanpo11

気が出入りしていることが生きている証拠

「気」とは血を作り、血をめぐらせるもの
「血」とは気をのせて全身を回るもの

女性の生理周期を決めるのも気血

erika_kanpo7

生理で失われる血液は
人生で平均6~70kg?!

常に血不足である女性
排出が滞る状態を瘀血という

子宮内膜症も瘀血が原因?
生理中は温めるのが鉄則。アイスとか食べない

erika_kanpo6
erika_kanpo8

血虚:40代生理が減るのは当たり前
  貧血、立ちくらみ、冷え、憂鬱、肌荒れなど

瘀血:PMS、生理痛、肩こり、子宮筋腫、子宮内膜症など
 生理痛は鎮痛剤飲むほどは異常

腎虚:腰痛、無月経、更年期障害、骨粗鬆症、しみ、しわ、冷えのぼせなど

erika_kanpo9

それぞれ解決するには
「養血」「活血」「補腎」

erika_kanpo10

養血:栄養を摂る
活血:めぐりを良くする
補腎:卵巣機能やホルモンバランス整える
 アンチエイジング

養血に良い食べ物と漢方

erika_kanpo_yoketsu

食物:なつめ、ラム、きくらげ、人参、トマトなど赤いもの
生薬:当帰、阿膠(あきょう)、枸杞子(くこし)、地黄、芍薬など
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)

活血に良い食べ物と漢方

erika_kanpo_kakketsu

食物:ショウガ、ネギ、唐辛子、にんにく、青魚など
生薬:丹参(たんじん)、川芎(せんきゅう)、紅花、ウコン、田七、水蛙(ひる)など
冠元顆粒(かんげんかりゅう)

丹参は血行良くする生薬としてはナンバーワン
日本ではまだ使われてない 結構新しい生薬

補腎に良い食べ物と漢方

erika_kanpo_hojin

食物:かぼちゃとか黒ゴマ、くこ、ニラ、エビなど
生薬:地黄、枸杞子、杜仲、亀板など

杞菊地黄丸、参馬保腎丸(じんばほじんがん)

健康借金してない?11時までに寝よう

erika_kanpo_syakkin

薬に頼らず自分で! セルフメディケーション
健康借金してませんか?

ぜひ11時までに寝てください!
ホルモンバランス悪くなるから
遅くても12時までには寝てください

erika_kanpo_matome

長寿国日本だが、ラスト10年は病院のお世話必要とか・・
この期間を短くするべし!

erika_kanpo_taiou

体質セルフチェック後の
対応生薬の表も。
皆さん、パシャパシャ写真を撮られてました^^

エリカアンギャルさんの
「世界の美しさを支える食事と心」

erika_kanpo12

さて、いよいよ
エリカ・アンギャルさんの登場!

予想以上に大きな方でした・・
足も長ーい@@;

日本語が完ぺきではないとのことで
インタビュー形式での講演に。

エリカ・アンギャルさんプロフィール

オーストラリア出身
31年前、15歳のときに
大分日田の4世代家族にホームステイ

ニキビがホームステイ中の一ヶ月ですべて無くなり感動
血糖値が上がりづらい日本食

大学で健康栄養学 鍼灸師の資格も
ミス・ユニバース公式栄養コンサルタント

肌も髪もとてもきれいだが
日本人女性は自分についての自信が足りない?

外面は磨いている
内面を磨けば更に輝く

スキニーではなくスリムを目指して
日本人の大きな勘違い!
痩せている=きれい・美しいではない

魔法や近道はない
★カロリー計算よりも血糖値コントロールが重要★

カロリー計算より血糖値コントロール!
血糖値を上げにくい食事とは?

全く同じカロリーでも
太るカロリーと太らないカロリーがある

例:朝食パンやベーグルだけ
 →血糖値上がりやすくインシュリンも大量に

蛋白や繊維を足すと上がりにくくインシュリンも少なくすむ

朝ごはん抜きの女性、菓子パンを食べる女性多いが
栄養素はほぼ糖分のみ。90分で血糖に変わる
(注:蛋白や脂質はもっとゆっくり)

細胞膜は油でできている!
トランス脂肪酸を避ける理由

パン1

8年前はまだ油恐怖症が多かった
細胞膜は油でできている。良い油を摂ること

オリーブオイル、アボガドオイル、マカダミアナッツオイル等

オリーブオイルはポリフェノールの抗酸化力のせいか
一番シミ・シワできにくい

トランス脂肪酸とは
マーガリン、ショートニング、加工植物油脂
不妊症70%以上アップ ハーバード大学の研究
うつ病リスク50%以上アップ スペインの研究 

中毒性が高い
小麦と砂糖とトランス脂肪酸あわさると
爆弾の中毒性

海外はトランス脂肪酸への規制厳しい
婦人科系の病気へのリスクも高いので
パッケージの原材料欄をチェック!
子供にはぜひ避けて

人工甘味料は腸内フローラを壊す!
スクラロースも血液がんに繋がる?

カロリーゼロや糖質ゼロは美女の敵
アスパルテーム、スクラロース、サッカリンなど

人口甘味料の罠:腸内フローラを壊す
食欲を刺激する
スクラロースも血のガンにつながる研究が最近わかった

おすすめは
100%のはちみつ、メープルシロップ、アガベ、生成されてない黒糖など

グルテンフリーダイエットの話
グルテンは脳内麻薬?小麦より米を

パン2

Q:粉のものは良くないと言うが?
A:パン等はアレルギーの原因になりやすい

日本のパンほど美味しいのは海外に無い
ただ栄養素ほぼゼロ、マイナス要素ばかり
血糖値高くなる→老化促進

グルテンフリーダイエット
セリアック病など病気に限らず
アスリートやセレブも

ジョコビッチ
アン・ハサウェイ
ミランダ・カー
グゥイネス・パルトロウ
ジェシカ・アルバ

ジョコビッチは2010年より
グルテンカット、そこから世界一
両親がピザ屋のため、グルテンアレルギーだったのか。。

グルテンとは小麦などに含まれるタンパク質
アミロペクチンAを含む

グルテンは脳内で麻薬のような働きをする物質
小麦よりご飯がオススメ

魚と野菜と大豆は美しさの元
今1番オシャレなおやつは「枝豆」?

edamame

Q:中医学では5色が入っていることを進めているが?
A:カラフルに食べるのは大事
いろんなフィトケミカルが摂れる

日本人の美しさの秘密は魚と野菜と大豆

ずっと食べてると遺伝的にも変わる
(例:唾液中のアミラーゼが増えた)

魚は強力なビューティーフード

昔は日本人は更年期障害がないと聞いていた
最近は多くなってきたが。。

枝豆は一番オシャレな間食
ポップコーンみたいな代わり
チリ味の枝豆まであったり。。

ヤンキースタジアムで6ドル!の
EDAMAME(えだまみー)

アブリルらヴィーンの一番すきなおやつが枝豆
今一番おしゃれなイメージ(^_^;)

日本食はパーフェクト!

日本食は品数多い
懐石
最初は刺し身、締めはご飯の合理性

千年以上からある1汁3菜のバランスは素晴らしい
2004年アメリカで
「日本人女性は老けないし太らない 日本ダイエット」
という本がベストセラーに

(※注:モリヤマ・ナオミ氏の
『Japanese Women Don’t Get Old or Fat』)

血糖値が低い=インシュリンが低い
中性脂肪が低い

脂肪細胞で作るホルモン、アディポネクチン
伝統的な食事を取ってる人ほどアディポネクチン高い
(※注:長寿の鍵とも言われる超善玉のホルモン)

日本食はパーフェクト
忘れないでください
「ジャパニーズダイエット」

自己肯定感の低い日本人?
心にも栄養を与えて

高校生への調査
「自分は価値ある人間だと思いますか」

アメリカ89%
中国87%
韓国75%
日本はなんと「36%」!?

毎日身体に栄養を与えるように
心にも栄養を与えてください

参考:エリカさんの著書
「自信という最上のドレスの手に入れ方」

ネガティブは防衛本能。でも
クセを断ち切ることはできる

ネガティブ思考は人類の防衛本能
あなたのせいではありません

でもネガティブ思考はくせになる
だから自ら断ち切る努力を

思考は筋肉と同じ
思考も毎日のトレーニングで
筋肉をジムできたえるように鍛えられる

目覚めた瞬間は幸せを宣言し
寝る前は幸せを3つ数える

特に朝は一番大事
アドレナリンがでてくる
今日は幸せな日だ!とか

寝る前は
幸せを3つ数えて眠りにつく

ポジティブなことを思い出しましょう
失敗したことを繰り返し思い出す代わりに
気持ちが良かったこと、美味しかったことなど

オキシトシンというホルモンが出て
コルチゾールを減らし、イライラ不安が減る

自分の好きなパーツを3つ選ぶ
そればかり見てれば良い!

女性は男性より自分に厳しい人が多い
周りには献身的なんだけど
不妊症の女性、自分がイケナイと思っている

自分に優しく!
日本人は自分の好きじゃないところに目が行き、隠したい
外人は自分の好きなところを強調したい
背筋を伸ばすと自然と自身が湧いてくる

自分の体の好きなパーツを3つ選んで?
ずーっと自分の嫌いなとこを見てると元気なくなる
好きなとこを見てるとそればかり意識できる

たった2分間で自信がみなぎる
ハイパワーポーズ!

ultraman

男性より女性の方が自信少ない
テストステロンが影響している

パワーポーズ2分間で
テストステロン20%アップ
コルチゾール25%下がる

猫背は逆効果
姿勢は一番重要

ハイパワーポーズ=スーパーマンポーズ
(※注:両足を肩幅に広げ両手を腰に、肩を後ろに回し胸を張る)

好きなものでビジョンボードをいっぱいにしましょう
私も30代後半?まで自信がなくて
人前でもしゃべれなくて
自己啓発本をたくさん読んだ(!)

私も舞台の後ろでパワーポーズたくさん取りました
70億人の中であなたの魅力はあなただけのもの

教えて先生!食と漢方の素朴な疑問

erika_kanpo3

最後は陳氏とエリカさんによる
QandA。幾つか抜粋すると・・

Q:漢方薬と西洋薬の違いは?副作用はある?

A:物理的な違いは
 西洋はだいたい単一成分、合成
 漢方は自然のもの 複合的に抽出
 有効成分を追求すればするほどわからなくなる
 正体はわからないけど効く

 大きいのは考え方の違い
 新薬は病名がついているものに対して使われる
 漢方は体質 体全体を診て使う
 同じ病名でも使う薬が違う場合も
 同じ薬なのに高血圧にも低血圧にも使ったり

Q:苦手なものは体に合わない?
体に良いものは無理しても食べたほうがいい?

A:食べ物に関してはスーパーフード的なもの
好きな人嫌いな人あるけど「食べなきゃ!」という人も

エリカさんの哲学では「本当に好きじゃないなら食べないでいい」
リラックスして食べるのが一番大事★★

ハッピーな状態で美味しく食べるのが非常に重要
ジャンクフードばっか食べていいわけじゃないけど
好きじゃなかったらストレスホルモン出るからあんまり意味がない

私たちは個人差があるから

過敏症の方 アレルギーなど
食事日記を書くことをオススメする
ミス・ユニバースも皆書いていた

Q:継続して飲んでも大丈夫?
漢方薬の効果的な飲み方は?

A:薬である以上副作用はある
西洋薬は効果もシャープだが副作用も出やすい
漢方は副作用も少ないが予測不可能なアレルギーは起こる可能性ある

★自分の体質に合わないときに副作用は現れる
たとえばのぼせてるのに体を温める作用のものを入れたら
鼻血など副作用出る

薬の性質によって継続可能なもの、不可のものがある
血をつくるタイプのは継続OK
熱に対するものは症状が取れたら止める
継続は体調にも薬の性質にもよる

効果的な飲み方も場面や人それぞれ
空腹がベストというわけではない

Q:更年期の対策は?生理の遅れに効く漢方は?

A:不定愁訴など人によって様々
一つの薬で全部治るわけじゃない
血液が消耗され潤いがなくなり
ホルモンバランスが崩れるのが原因

早ければ35歳から手をかけないと
借金生活じゃなく
血液を養うことを意識する

更年期症状はそれぞれ違うが
基本的には血液を補う

若い人の生理の遅れはストレスが原因の場合も
血液がたまらないと始まらない
たまっても動かないと出てこない

きのみいの感想

erika_kanpo0

個人的に1番ビックリしたのが
エリカさんが自分に自信の無い、自己啓発本を
沢山読むタイプの方だったというお話。

いやー、意外でした@@;でも
謙虚な雰囲気の理由が分かったような気が。。
パワーポーズは継続してみます。気持ちいい!

唯一、懸念を感じたのは
大絶賛されていた大豆について。

近頃、未発酵の大豆は摂らないほうが良いという声も多く
またイソフラボン過剰でもデメリットがあるので
その辺は考慮して摂取した方が良いだろなーと。

セミナーでは他に
美容に良い「ツボ」とその押し方も
教えて貰ったり・・覚えましたよ!

最終的に、エリカさんもイスクラさんも
「個人差」を重視しているのがわかり、納得。

今後、もし何か困ったら、気軽に
漢方相談に行ってみようと思います。

イスクラさん&エリカさん、
ありがとうございました!!( ´∀`)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2014.5.21

iHerbで買ったトランス脂肪酸ゼロポテチやローフードバーが美味しかった件

今日はちょっと目に毒な?オヤツの写真が続きますよー 私としたことがなんと、ポテチ等に心を奪われてしまい思わずリピートを誓った…

管理人プロフィール


ずぼら美肌研究家 きのみい

せっせと洗って、念入りにお手入れしても
肌の劣化は止まらない?!

てきとーに洗って、最低限のお手入れ
「ずぼら美肌」もアリですよ!

管理人プロフィールへ

*カテゴリー*

open all | close all

アーカイブ

ページ上部へ戻る