国循レシピって?~高血圧の家族必見!濃い味好きも満足する減塩調理法
あさイチで紹介されていた「国循レシピ」のお話。
何と、楽天ブックスデイリーランキングで1位、アマゾンでも品切れらしい@@;
すぐに欲しい人は、アマゾンの中古なら今もあるみたいですが。。やっぱあさイチ恐るべし。
でも確かに、これが広まると日本人の健康が底上げされるかも。と
番組を見ていて思いましたよ。番組ホームページに載ってない部分のメモです。
目次
タニタ食堂の次は国循?ヘルシーで大人気「国循レシピ」とはなんぞや
本家本元、大阪府吹田市の循環器医療センター
調理師長 竹田博幸さん
元和食の料理人 京料理の技が元になっている
基本のだし(かつおだし)+八方だし(かつおだし・砂糖・塩・薄口しょうゆ)
「素材を活かす
お互いの旨味を引き出し合うその加減がちょうど減塩になってくる」
まず「減塩」ありきというより
素材を美味しく活かそうとした結果、減塩になるという点に感嘆。
ポイントは出汁の味をしっかり付けること!
(水で煮ると肉のクセが出てしまう)
だしを入れることでだしの旨味が肉に入るので
後で炒める場合でも下茹でする
国循レシピの具体的な調理方法
炒めものの場合、調味料は最初の野菜などの分のみ
後で入れる肉の分は調味料を使わない
魚にも旨味漬け!
焼き魚も生姜入りの出汁で一時間以上漬け込む
野菜は八方だしで煮た後火を止め
落し蓋をして20分おくと、味が中までしみ込む
下ごしらえで旨味がついているので
塩分は極力減らせる
塩分が1グラム減ると、血圧も1下がる?
薄い味付けでは満足しない、濃い味が好きな人でも
美味しく食べられたと、入院患者からの感謝続々。
1グラムあたり1くらいだけど
塩分控えると、確実に血圧は下がる
国立循環器病研究センターのお医者様曰く
[note]日本人全体で言えば、血圧が1-2下がっただけでも
循環器病で亡くなる患者が1~2万人少なくなると思うので
効果は非常に大きいと思います
[/note]
その様な思いから、この本が世に出たようです。なるほど。
・・・私も、血圧が高い親族が何人かいます。
中には何十年も薬を飲み続けている、年季の入った高血圧の人も。
この本の存在と、だしで下ごしらえをするという考え方を伝えようと思います。
高血圧患者がいる家庭での国循レシピの効果
高血圧の夫の為にこの本を買った人の例
夫は濃い味の好きなのが悩み
レシピ本の付属の計量スプーンを活用
(ごく少量の0.1mlまで量れる「かるしおスプーン」など3本が付いている)
だしはまとめ作りで負担軽減
惣菜もまとめ作り
減塩しても美味しいから家族全員同じ料理を食べられる!
みんな一緒に食べられるのが一番嬉しい・・
理想は6g未満だが、日本人の塩の平均摂取量は1日10g以上!
出汁を作るのは面倒?
でも実際食べて美味しく健康的なので
もっかい作ろうという気になる・・
醤油をあまり使わないで済むようになると同時に
逆に、「今までどんだけ使ってたの?!」と思ってしまう
高血圧の人は現在4千万人
一番多い理由が「塩分のとりすぎ」
高血圧学会推奨値は6g未満(1日あたり)だが
実際、日本人の平均は10.4g
高血圧じゃない一般人でも
男性は9g以下
女性は7.5g以下が推奨(厚労省による)
心臓病や脳卒中リスクを軽減することができるので
国循のレシピの考え方を参考に!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。