ぬか床作ってみたー
保冷米びつと精米機を買ってからというもの
えんえん、ぬかが溜まる一方のきのみい家です。
無農薬玄米だからか
ぬか自体、きな粉みたいで美味しいんですけど
パンケーキやお料理に
ドンドコ大量投入してたら
家族から「ぬか多すぎ!」とブーイングが(^^;
気温が20度を越えて
ぬか床が育ちやすい季節になったし
思い切って、ぬか床デビューしてみました♪
生ぬかでチャレンジ
糠を、フライパンなどで炒めた
「炒りぬか」にすると
香ばしく、雑菌も繁殖しにくいらしいのですが
今回、こちらのサイトを参考にさせて貰って
生糠を使用することにしました。
これで800gの米ぬかです。
ぬかと同グラム数のお水に
その13%の分量の自然塩(この場合は104g)を溶かします
ほんの少し温めるだけで溶けたので
冷ます時間は掛かりませんでした
注ぎますー
まぜまぜ。
この辺は、まだビビってるので
素手じゃなくてスプーンで混ぜてます^ ^;
で、隅々までよく混ぜる必要があるのと
質感を確認するためにも、手でやってみたんですが・・
伸ばしてる爪の間に、ヌカがはさまって
違和感ハンパないっす。むき~キモチ悪い!!
ネイルとぬか床って、むっちゃ似合わんよね・・
エエんかな@@;
にぎったら、固まる程度にはなりました。
ちょい水分足らんかったかな?
捨て漬け野菜と昆布投入
次は「捨て漬け」と言って
いよいよお野菜を入れる番です。
これは、食べるためではなく
ぬか床に水分や栄養を与える為らしいなので
冷蔵庫の残りもの野菜で良いんだとか。
私は、大根とその葉っぱ
キャベツなどをテキトーに入れてみました。
一旦、表面をならした図
最後に、昆布を5つほど刺してオシマイ!
本当は、唐辛子入れたほうが良いらしいのですが
必須ではないっぽいのと、子どもにも食べさせてみたいので
今回はパスしました。だいじょぶかな?
米ぬか消費しつつ、乳酸菌もゲット?
冷蔵庫に貯まる一方だった
米ぬかの消費方法として
「身体に良さそう。だけど面倒くさそう」と
二の足踏んでた「ぬか床ライフ」に
いよいよ突入した訳ですが。
上手いこと育つか?
それとも腐るか?
できても、果たして家族が食べてくれるか?
・・・と、不安要素満載です(ーー;
無事、乳酸菌発酵した
美腸&美肌にもオイシイ、お漬物が出来るといいな~
育ったぬか床が買えるらしい
ただ、これから1週間から10日間ほど
朝晩2回、かき混ぜが必要です。
漬け捨て野菜も替えないといけません。
「そんなん、メンドクサイわ!」
「新鮮なヌカなんて無いし!」
「でもぬか漬けはやってみたい」
・・という場合には
既に発酵済みのぬか床が売られてるようです
中には、容器も付いたセットになってたりも
すぐ出来て食べられるんならいいなあ・・
我が家のは、しばらくおあずけです^ ^
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ぬか床って大変だって聞きますが。
なんか毎日かき混ぜなきゃいけないから、
旅行に行くときに誰かに預けるとか・・・。
ぬか床はしてみたいって思ったことありませんが、
パックとかに米ぬかを使いたい、って思ったことあります。
心姫さん♪
はーい、朝晩まぜまぜしてますよー
確かにめんどっちい・・Orz
>パックとかに米ぬかを使いたい、って思ったことあります
素手を突っ込んだ後
水で洗い流すと、ツルンとしてるので
米ぬかは美肌にも良さげですねーやっぱり。