なまけ美容入門―「科学的な分析」でムダを省いたキレイの魔法

なまけ美容

「ずぼら美肌」となんだか良く似てますね~
「なまけ美容」ですって!

著者は、170種類のお化粧品を開発し
10万種類以上のコスメを評価した元化粧品開発者。

美容家でも皮膚科医でもなく、開発者の目から見た
正しいコスメの選び方・使い方の本。

ちょっと珍しいでしょ?読書メモです。

なまけ美容ってなんぞや

合理的・科学的観点から
出来るだけ手を掛けないで、むしろ手を抜いて
キレイになりませう、という美容法。

コスメの一般常識って、ヘンな事多いですもんね(ーー;

あれもこれも使わせたい、化粧品会社の意図とは離れ
ちゃんと客観的でまともーなお話で、安心して読めました。
下記は一例。

・パックは最短1分でいい
・種類別名称にはあまり意味は無い
・アレルギー肌の人こそ怠けるべし。荒れてる時はワセリンでOK
・ジェルネイルのUVライトは手が老ける
・医薬部外品は化粧品より効果が高いとは限らない
・酵素ドリンクの効果はポリフェノールのみ
・オーガニック=無農薬ではないし、肌に優しい訳でもない
・パラベンやシリコンは悪者ではない
・ピーリングは月一回程度で充分

酵素が死活してる酵素ドリンクの話や
原料が1つしかオーガニックじゃない
「なんちゃってオーガニックコスメ」の話など、かなり頷きながら読んでました。

目からウロコの人は多いかも。そういう話が良くまとまってる感じ。

表紙はマンガで、中もイラスト満載で読みやすいけど
内容は至極マジメです。

「ん?」と思ったところ

フラスコ

「フェノキシエタノールはパラベンより量が必要」とありましたが
でも確か、最近は少量処方も可能になったんじゃなかったっけ・・

あと、元大手化粧品会社の方なので、当然
「防腐剤は必要だから入れている、それ程気にする事はない」
というスタンス。ごもっともなんですけどね。

防腐剤が、常在菌に与える影響については
記述もないし、あんまり意識されてないのかなあ、と。

「手作りコスメも、好きならいいけど
コスメ作りはプロに任せたら?」という感じでした^ ^;

プロジェリン他おすすめ最新成分

個人的には、オススメ最新成分一覧が、興味深かったです。
シミ・シワ・たるみ等に、それぞれ成分が紹介されてました。

老化によるシミ・・エナジーシグナルAMP、カモミラET

たるみ毛穴、老化ジワ・・レチノール、アビシン

垂れジワ・・3EGF(EGF、FGF、IGF)

表情ジワ・・シンエイク(蛇毒に似た合成ペプチド)いわゆる「塗るボトックス」

たるみクマ・・・アルダバイン

血行不良クマ・・ゴールデンカモミール

他にも色々な未知の成分の名前が出てきましたが

著者が今一番気になるのは、ドイツの「プロジェリン」という
タレじわに効くペプチド原料とのことでした。来年あたり出てきそうです。

コスメコンシェルジュという資格があるらしい

関係ないけど、著者の小西さやかさん、
どうやら高校の、数年後輩らしかった@@;ビックリ

そうそう、
「日本化粧品検定協会」を立ち上げられて
この秋、第1回検定なんだとか。資格名が「コスメコンシェルジュ」

その検定用教科書が最近出たそうです。
これもちょっと読んでみたい。

関連記事

コメント

  1. キレイな方ですね~。
    説得力ありそう・・・。
    コスメコンシェルジュのほうも気になります。

      • きのみい
      • 2013年 9月 17日

      心姫さん♪

      ねー
      ホリプロでタレント登録されてるみたい。

      コスメコンシェルジュ本、次本屋行ったら見てみますね^^
      web上で見た例題は、ちょっと簡単過ぎかなあ?という印象でしたが・・

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2014.1.7

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学

ずぼら美肌的オススメ図書でもあります 「傷はぜったい消毒するな」の著者でもある 湿潤療法の第一人者、夏井睦さんのご本。 余…

管理人プロフィール


ずぼら美肌研究家 きのみい

せっせと洗って、念入りにお手入れしても
肌の劣化は止まらない?!

てきとーに洗って、最低限のお手入れ
「ずぼら美肌」もアリですよ!

管理人プロフィールへ

*カテゴリー*

open all | close all

アーカイブ

ページ上部へ戻る